松浦カイのブログ

管理者:松浦カイ@チラ裏勢

<< 最近になって | main | 《冥府の使者ゴーズ》考察・復刻版 >>

ドリームかどうかは貴方次第

 :手札から生還の宝札を表表示でセット
 :手札から生者の書−禁断の呪術−を表表示でセット
 :自分の墓地からゾンビ・マスターを表表示でセット
 :相手の墓地から(モンスターカード)をデュエルから取り除きました
 :生還の宝札を発動
 :カードをドロー
 :ゾンビ・マスターの効果を発動
 :ゾンビキャリアを墓地に置きました
 :自分の墓地からゴブリンゾンビを表表示でセット
 :生還の宝札を発動
 :カードをドロー
 :ゾンビキャリアの効果を発動
 :カードをデッキに置きました
 :自分の墓地からゾンビキャリアを表表示でセット
 :生還の宝札を発動
 :カードをドロー
 :ゴブリンゾンビを墓地に置きました
 :フィールドのゾンビキャリアをデュエルから取り除きました
 :エクストラデッキからデスカイザー・ドラゴンを表表示でセット
 :ゴブリンゾンビの効果を発動
 :デスカイザー・ドラゴンの効果を発動
 :あなたの墓地からゾンビキャリアを表表示でセット
 :自分のデッキを開いて見ています
 :ゾンビ・マスターを手札に入れました
 :デッキをシャッフルしました
 :手札からゾンビ・マスターを表表示でセット
 :ゾンビ・マスターの効果を発動
 :(モンスターカード)を墓地に置きました
 :自分の墓地からゴブリンゾンビを表表示でセット
 :生還の宝札を発動
 :カードをドロー
 :ゴブリンゾンビを墓地に置きました
 :ゾンビキャリアを墓地に置きました
 :エクストラデッキからデスカイザー・ドラゴンを表表示でセット
 :ゴブリンゾンビの効果を発動
 :デスカイザー・ドラゴンの効果を発動
 :あなたの墓地からゾンビキャリアを表表示でセット
 :自分のデッキを開いて見ています
 :馬頭鬼(めずき)を手札に入れました
 :自分のデッキを閉じました
 :デッキをシャッフルしました
 :ゾンビキャリアを墓地に置きました
 :ゾンビ・マスターを墓地に置きました
 :エクストラデッキから氷結界の龍 ブリューナクを表表示でセット
 :氷結界の龍 ブリューナクの効果を発動
 :馬頭鬼(めずき)を墓地に置きました

※(モンスターカード)はモンスターカードなら何でもOK



■フィールド上
デスカイザー×2、ブリューナク、ゾンマス(効果使用済)
宝札

■備考
・墓地の馬頭鬼を使えばさらにドローと展開が可能。
・キャリアとデスカイザーをくっつけてレベル8を出すことも可能。しかし相手のデカブツはギガンテックやレモンを出さずともブリュで戻せばいいし、伏せも同様であるためスターダストも微妙。相手の墓地にネクガがあるなどして倒しきれない場合には返しのターンの防御手段としてスターダストも有効だが、そもそも生者でネクガ除外が出来るので相手の思い通りに攻撃を止められてしまうことは比較的少ない。
・上のパターンでは相手の墓地にキャリアが残る点に注意。
・クリッターあるいは死霊を利用してミストウォームのシンクロも可能だが、これもやはりブリューナクで事足りる場面がほとんど。
・異次元埋葬でキャリアや馬頭鬼をリサイクル出来、宝札中のぶん回り確立は高め。

■参考・上記パターンにおける最初の手札と墓地
自分の手札:キャリア(※)、宝札、生者
自分の墓地:ゴブゾン(※)、ゾンマス

相手の墓地:キャリアと他のモンスター1体以上
相手の手札:クロウなし


※は逆でも可(ゾンマスでキャリア捨てゴブゾン吊りか、ゴブゾン捨てゴブゾン吊りかの違いのみ)。
また最初の生者>宝札1ドローで、墓地にないもう一方の※のカードを引いてくることでも上記パターンに進展可。
遊戯王 | - | -